MENU

So many コンカンコン カー

  • URLをコピーしました!

皆さま、こんにちは!

おうち英語をしているトミーです。

今日は「子育て365日」(親野智可等著)という本を購入。

息子と二人きりで過ごしていると、
精神面でアップダウンの多く、少しでも毎日の救いになれば、と選びました。

1ページに1つ素敵な言葉が書かれている本で、

その言葉が365ページ。

それでタイトルの子育て365日なんですかね。

息子の将来を考えると心配になってしまう気弱ママです。

さて、最近の息子の英語事情です。

英語での二語文(主語➕動詞)の言葉が出てくるようになってきました。

以前、

Who are you?と尋ねたら

I’m 〇〇くん.  と答える息子。

What’s your name?

と何度も何度も聞いても、頑なに無言だし、

そもそも

Who are you?での名前の答え方なんてやったことなかったので、アニメの影響でしょうか。

Mommy is angry! と言ったら、

I’m sad… という言う息子。

そんな言葉が返ってくるとは思いもせず、

漫画みたいに目をまんまるくしてしまいました。

So many コンカンコン カー

とリピートして訴える息子。

コンカンコンが意味不明すぎて反応できずにいると、再度コンカンコン、、、

コンカンコンとは、、、

so many construction vehicles?

と聞いてみると

So many コンカンコン ビークルズ!!

Construction と言ってたようです(笑)

今日は理解できてよかった。

はたらく車の絵本、以前たくさん読みました。

最近は読んでませんが、それで覚えていたのかな〜。

日々の英語での声がけや絵本読みが本当に成果に繋がっているのかわからず、不安だらけですが、

何かしら息子の中に積み重なっているのかな、

と思えるようになってきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次